商品紹介

product

機能性や利便性を考え
モノづくりでお客様の生活を支えます。

私たちが取り扱っている商品は、主にオーダーメイドで作製を行う義肢や装具が多くを占めます。
装具とは、外傷や疾病等により「四肢・体幹の機能障害の軽減を目的として使用する補助器具」、
義肢とは、外傷や病気などで「切断により四肢の一部を欠損した場合に元の手足の形態又は
機能を復元するために装着、使用する人工の手足」を指します。
義肢・装具と言っても、目的や用途も多種多様で、体格や症状によって形状や材質も異なります。
義肢・装具は、医療器具としての機能性や生活用品としての利便性の役割が求められる製品でもあり、
お客様の日々の生活を支える存在であり続けたいと思います。

装具

Orthosis

ケガや病気による痛みなどや損傷などに対し、
治療やリハビリ、矯正を行う器具

長下肢装具
大腿部より足底に及ぶ構造をもち、膝関節と足関節の動きを制御する装具です。
大腿支持部を取り外す事で短下肢装具としても使用できます。
主に脳血管障害による片麻痺などに使用します。
両側支柱付短下肢装具
下腿部より足底に及ぶ構造をもち、足関節の動きを制御する装具です。
足関節の動きを制御するために足継手を使用します。
主に脳血管障害による片麻痺や、歩行に障害がある方に使用します。
靴型装具
足部の変形矯正や除痛などの目的の為に、足に適合させた靴が靴型装具です。
靴型装具は機能のみでは無く、生活状況や職業などから外見的デザインも強く求められます。
主に足部に変形や疼痛があり、立位や歩行が困難な方に使用します。
足底装具
足部のアーチの支持や疼痛除去などのために用いる装具で、靴を除いたものです。
靴の内に差し込むタイプと、足に装着するタイプがあります。
主に足部の変形や疼痛のある方に使用します。
PTB免荷装具
膝蓋靭帯で体重を支持して、下腿や足部を免荷する装具です。
免荷をするために歩行あぶみを使用し、足部を床から浮かしています。
主に下腿骨骨折に使用します。
側弯矯正装具
体幹に弾性のある素材で支持して、動的に脊柱を矯正する装具です。
脊椎側弯の改善や体幹を安定させるために使用します。
主に脳性麻痺の側弯症に使用します。

義肢

PROSTHESIS

病気や外傷などにより手や足を失った方が用いる器具
失った部位に取り付け、物を持つ・歩くといった機能を持ったり、
外見を再現する目的で使用されます。

能動義手
体や肩の動きを使い、ケーブル(ワイヤー等)を操作し、肘の継手や手先部分を随意的に開閉し摘み動作を可能にする義手です。作業をする人に向いています。
装飾用義手
外観を重視した義手です。装飾用ですので、指を曲げたり肘を曲げたりという動作はもう一方の手で行ったりします。塩化ビニルやシリコン製があります。
手指義手
手指の切断に対して外観を重視した義手です。切断部位により様々な形で製作します。塩化ビニルやシリコン製があります。
股義足
片側骨盤切除、股関節離断、大腿骨極短切断の人に使用する義足です。ソケットに骨盤から断端(おしりを包み込むように)を入れ骨盤の動きで義足をコントロールします。
大腿義足
股関節と膝関節の間の大腿骨切断に対して使用する義足です。ソケットのタイプもライナー式、吸着式、差し込み式等あります。
下腿義足
膝関節と足関節の間の脛・腓骨での切断に対して使用する義足です。ソケットのタイプもライナー式、TSB式、PTB式等あります。

シーティング

seating systems

日々の動作や社会生活を実現するために
座位姿勢を最適化する装置

屋外用ティルト式座位保持装置
屋外で使用可能な大車輪を用いたティルト機構付き座位保持装置です。
身体の形状に合わせ製作し長時間安定した座位姿勢を保つことができます。
主に学校や施設用として使用します。
屋内用木製座位保持装置
屋内での使用を目的に小回りの利く自在小車輪を用いたティルト機構付き木製座位保持装置です。
身体の形状に合わせ製作しリラックスした座位姿勢を保つことができます。
主に家庭用として製作し、フレームに木材を使い暖かみのある風合いが特徴です。
車載用座位保持椅子(カーシート)
車載用の座位保持椅子です。
通気性の良いメッシュ素材のシートを使用しハンモック形状と四点ベルト・座面クッションで安定した座位姿勢を保つことができ安全に車での移動が行えます。
オーダーメイド普通型車椅子
オーダー設計により使用者の要望を取り入れた自走式車椅子です。
自走機能付きの大車輪を操作し任意移動が可能です。
主に長時間の歩行が困難な方に製作します。
ティルト式手押し型車椅子
屋外で使用可能な車輪を用いたティルト機構付き介助型車椅子です。
使用者に合わせた身体支持機能を取り付け安定した座位姿勢を保つことができます。
折り畳み可能なものが多く外出時の持ち運びも可能です。
電動車椅子
駆動用モーター等の電動ユニットを搭載しコントローラー操作で移動する車椅子です。
車椅子に電動ユニットを取り付けた簡易型から、ティルトやリクライニング機構の動作も電動で行う普通型など多くの種類があります。
主に自操動作が難しい方に製作します。

福祉用具

Welfare equipment

介助が必要な方の日常生活を補助するための用具

身体状況、症状に合わせた様々な工夫がされ、サイズ展開も幅広く対応しています。
屋内用と屋外用があり、用途に応じた靴を選択します。
左右で違うサイズの注文や、片足だけでの購入、必要に応じて加工することもできます。
杖には「歩行の安定化」「足腰の負担軽減」「転倒予防」「疲労抑制効果」などの目的があり、リハビリにも使われます。
T字杖、多点杖、ロフストランド杖、松葉杖、等からシーンや場所、歩行能力のレベルに適したものを選びます。
シルバーカー
自立歩行が出来る方を対象に、ハンドルを握って押しながら歩くことで、左右のバランスが取りやすく、安定した姿勢で歩くことができます。
お散歩中のひと休みやお買い物の負担軽減に活躍します。
コンパクトタイプ、ミドルタイプ、ボックスタイプ、ワゴンタイプ等の種類があります。